• 公開日:

  • 更新日:

【介護保険最新情報 Vol.1435】「生活支援共創プラットフォーム(全国版)」専用ホームページ開設のお知らせ


厚生労働省は、各都道府県および市区町村の介護保険担当課宛てに、2025年11月5日付で「介護保険最新情報 Vol. 1435」を発表しました。

この発表は、「生活支援共創プラットフォーム(全国版)」の専用ホームページの運用開始および第2回シンポジウムのアーカイブ配信について知らせるものです。

プラットフォーム設立の背景


高齢者の尊厳ある自立した生活を支える体制を構築するためには、介護保険制度の領域を超えた多様な主体との連携が重要です。

このため厚生労働省は、分野を超えた連携を促進する観点から、高齢者の生活支援を地域の多様な主体の共創により進める「生活支援共創プラットフォーム(全国版)」の構築を進めています。

専用ホームページの開設と活用依頼


このたび、本プラットフォームの専用ホームページの運用が開始されました。
このホームページは、行政職員、生活支援コーディネーター、高齢者の生活に関わる多様な主体が相互に交流し、生活支援の取組を共創していく基盤となることを目指しています。

また厚生労働省は、ホームページの積極的な活用を呼びかけるとともに、生活支援コーディネーターや庁内の関係部署、管内の関係機関等への周知と、多様な主体との連携の契機とするよう依頼しています。

ホームページと配信コンテンツ


専用ホームページはどなたでも閲覧可能です。主なコンテンツは以下の通りです。

つながる(コミュニケーション)

過去のシンポジウムの資料やアーカイブ動画が掲載されています。
9月26日に開催された第2回シンポジウムの動画も配信中です。

また「交流掲示板」が設置されており、ユーザー登録をすると投稿が可能になります。
高齢者の生活支援に関する質問や悩み相談などに活用できるほか、プラットフォーム参画団体からのお知らせやイベント情報も掲載されます。

知る(情報検索)

プラットフォームの趣旨に賛同・参画している全国規模の関係団体や府省庁の一覧が掲載されています。
高齢者の生活支援や地域づくりに関連する各府省庁の施策情報等も確認できます。

うまれる(共創・事例)

各地域で実際に取り組まれている共創による地域づくりの事例が紹介される予定です(現在準備中)。

Care-wingで
介護をもっとスマートに!

まずは一度、お気軽にお問い合わせください!

0120-11-6219

受付時間:平日10:00〜18:00