-
公開日:
-
更新日:
【介護保険最新情報 Vol.1421】令和7年度 介護サービス相談員派遣等事業 全国説明会のご案内

厚生労働省は、各都道府県および市区町村の介護保険担当課宛てに、2025年9月17日付で「介護保険最新情報 Vol. 1421」を発表しました。
この発表は、「令和7年度 介護サービス相談員派遣等事業 全国説明会」の開催を案内するもので、説明会は 令和7年10月28日(火)に開催されます。
説明会の目的と対象者
今回公開されたのは、以下の2つの資料です。
この説明会は、これまで市町村と都道府県の担当者を対象に行われてきた「事務局担当者研修」を、すべての地方自治体に広げて実施するものです。
説明会の参加対象者は以下の通りです。
- 市区町村の介護保険担当職員
- 都道府県の介護保険担当職員
- すでに介護サービス相談員派遣等事業を実施している市区町村の事務局担当者
- 都道府県の介護サービス相談員養成研修等事業担当者
介護サービス相談員派遣等事業の概要
介護サービス相談員派遣等事業は、2000年度の介護保険制度施行を機に、利用者の権利擁護とサービスの質的向上を目的に厚生労働省が創設した事業です。
この事業では、市町村が登録した「介護サービス相談員」が介護サービス提供事業所を訪問し、利用者の相談に応じることで、疑問や不安の解消を図るとともに、サービスの質向上を目指します。
現在、全国で約2,400名の介護サービス相談員が活動しており、約300の市町村で実施されており、高齢者福祉政策において今後その役割がますます期待されています。
参加申し込みについて
参加を希望する場合は、専用の申込フォームから申し込む必要があります。申込締切は令和7年10月21日(火)です。
同一団体から複数名が参加する場合は、個別に申し込む必要があります。