• 公開日:

  • 更新日:

【介護保険最新情報 Vol.1414】生活支援共創プラットフォーム 第2回シンポジウムのご案内


厚生労働省は、各都道府県・市町村の介護保険担当課宛に「生活支援共創プラットフォームの第2回シンポジウム」開催についてのお知らせを発表しました。

この発表は、シンポジウムの開催概要や申し込み方法等について知らせるものです。

シンポジウム概要


このシンポジウムは、高齢者の生活を支えるための「生活支援共創プラットフォーム(全国版)」について、多分野の連携を促し、具体的な方策や事例を共有することを目的としています。

開催日時・方法

  • 日時: 令和7年9月26日(金)13:00〜16:00
  • 形式: 対面とオンライン配信によるハイブリッド開催
    • 会場参加: ステーションコンファレンス東京にて、プラットフォーム構成員(全国規模の関係団体、関係府省庁)を対象に定員100名で開催されます。
    • オンライン参加: どなたでも参加可能で、YouTube Liveで配信されます。

プログラム内容

シンポジウムは2部構成です。 第1部では、開会の挨拶やプラットフォームの紹介に続き、分野を超えた地域づくりの事例紹介とパネルディスカッションが行われます。 第2部では、会場参加者のみが任意で参加できる交流企画が設けられています。

事例発表者には、ホテル、薬局、NPO法人といった多様な主体が登壇する予定です。

申込方法と問い合わせ先


参加希望者は、令和7年9月19日(金)17時までに専用サイトから申し込む必要があります。
都道府県・市町村職員や個別の団体・企業は、「参加申込フォーム②」からオンライン参加を申し込むことが推奨されています。

シンポジウムに関する問い合わせは、生活支援共創プラットフォーム(全国版)事務局(株式会社日本能率協会総合研究所)が受け付けています。 電話番号は0120-506-713で、平日の10:00から17:00まで対応しています。


Care-wingで
介護をもっとスマートに!

まずは一度、お気軽にお問い合わせください!

0120-11-6219

受付時間:平日10:00〜18:00