• 公開日:

  • 更新日:

【事業所のお悩みもきっと解決!】加算取得にも役立つ、CarephoレンタルプランとCarepho介護研修を解説!!


株式会社ロジックでは、介護現場の皆さまの業務改善によりお役立ていただきたく、
「Carepho(ケアホ)レンタルプラン」を2024年4月よりリニューアルいたしました。

今までは、Care-wingをご契約のお客様に向けて、よりCare-wingを事業所内で活用いただくために、
サービスを展開しておりましたが、4月より新たなプランを追加し、Care-wingをご契約いただいていない、
介護・看護・福祉分野の方にも、事業所運営のお手伝いの一環として、サービス提供をいたします。

また現在、Care-wingをご利用中の法人様も、新プランをお申込みいただくことも可能です。
今回は「Carepho」を中心に、6月1日よりリリースされましたCarephoのオプションついても併せて解説します。

Carephoレンタルプランとは?


主にAndroid端末のスマホのレンタルサービスです。 基本料金に「スマホレンタル代」と「通信料」が含まれています。

費用のお悩み、手続きや現場での課題も解決!

法人でスマホを契約する時、機種や機能はもちろん、費用の負担もあって踏み切れない方も多いかと思います。Carephoはこんなよくあるお悩みもきっと解決できます!
    【よくあるお悩み】
  • 1日に電話を沢山掛けるので通話料が心配
  • スマホの契約手続きが煩雑で準備が進まない
  • NFC搭載のスマホを現場に持たせたいけど、機種が分からない
  • スマホを持ってないヘルパーともLINEをしたい

事業所にあったプランや機能を搭載

  • 1日に通話を沢山する方
  • 1日に少しだけ事業所内のコミュニケーションで使う方
にあったプランなど、事業所のご負担を押さえたプランを月額1,600円台(税抜)からご用意しました!

また、Carephoはすべて「NFC搭載」のスマホをご提供しますので、訪問看護のオンライン資格確認で必要な、
マイナンバーの読み取りに向けた現場の環境準備にも最適
です!

スマホのレンタル保証も手厚く、申込み手続きも簡単なので、代表・管理者・サ責といった、
普段忙しく時間のない方でも空き時間に手続きを進めていただくことができます



「Carepho介護研修」ついに誕生!!


令和6年度の報酬改定で、基本報酬減となったことで、加算取得を進める方が多くなってきています。

例えば、特定事業所加算の場合、要件の中に
(1)訪問介護員等・サービス提供責任者ごとに作成された研修計画に基づく研修の実施」があります。

なかなか、「研修計画に基づく研修の実施」と言われても、個別の研修を計画することも、集団研修を実施するにしても、
サ責・管理者の負担は大きいと思います。
そんな事業所のお悩みを解決するべく、6月1日に「Carepho介護研修」がリリースされました。
スマホはもちろん、PCでも、どこでも視聴可能のオンライン研修サービスです。


▼「Carepho介護研修」スマホでの視聴画面イメージ



また「Carepho介護研修」では法定研修の配信も多数ご用意しており、訪問介護事業所だけでなく、
幅広くお役立ていただけます
。研修動画は月に10本追加予定なので、今見たい研修がきっと見つかります。
(※限定オプションは仕様変更やサービスの内容が変更する可能性もあります。予めご了承ください)

「Carepho介護研修」では、業界トップの利用者数(12万人強)を誇る研修サービスを展開している、
お茶の水ケアサービス学院様の研修を配信いたします。
多くの自治体、厚生労働省外郭団体、公益法人、職域団体の研修カリキュラムの構築や研修運営にも携わっている、
”研修のプロ”である、お茶の水ケアサービス様による事業所のサービス向上へ繋がる、質の高い研修にご期待ください。

Carephoレンタルプラン・Carepho介護研修について、少しでも気になりましたら、
是非下のボタンよりお問い合わせください。


 

 

Care-wingで
介護をもっとスマートに!